2017年9月27日(水)
『はいやく社員のオンとオフ』~新人薬剤師研修~

こんにちは。スキルアップ推進委員会です。 先日、今年度6回目の新人研修を行いました。 まず最初に新人薬剤師は投薬が始まり約2か月経過しましたので、「心に残った投薬」を1つ発表し意見交換を行...(続きを読む)
2017年9月21日(木)
『はいやく社員のオンとオフ』~小児科先生 社内勉強会~

こんにちは、アイ薬局福代です。 以前にも記事を書かせていただきましたが、今年も 近隣の小児科の先生に講師をお願いしまして勉強会をしました。 今年は、小児科の診察時の考え方など今までの内...(続きを読む)
2017年9月4日(月)
『はいやく社員のオンとオフ』~新人薬剤師研修~

こんにちは。スキルアップ推進委員会です。 先日、今年度5回目の新人研修を行いました。 今回の研修では、『消化器』に関する問題を各自が作成して他の方が解答することと、外部講師によります『薬歴...(続きを読む)
2017年7月6日(木)
『はいやく社員のオンとオフ』~アクティブリスニング研修~

こんにちは。わかば薬局の島田です。 先日、新人社員のアクティブリスニング研修(アクティブリスニングとアサーション)を行いました。 今回は「はなす」スキルアップを目的として、発表やディスカッショ...(続きを読む)
2017年6月26日(月)
『はいやく社員のオンとオフ』~薬剤師全体研修~

こんにちは。スキルアップ推進委員会です。 先日、当社の全体研修がありました。 今回は、新薬・病態発表と外部講師による講義でした。 新薬発表では、入社3年目の薬剤師が今回発表を担当し、新薬は...(続きを読む)
2017年4月19日(水)
『はいやく社員のオンとオフ』~薬剤師全体研修~

こんにちは。スキルアップ推進委員会です。 先日、今年度1回目の薬剤師全体研修を行いました。 この日は、新人薬剤師と先輩薬剤師の初顔合わせになりました。 新人薬剤師の方々は緊張している様子が伺...(続きを読む)
2017年4月6日(木)
『はいやく社員のオンとオフ』~認定薬剤師~

波津薬局の生駒です。 先日ようやく日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師を取得しました。 研修認定薬剤師の取得は今回が初めてで、eラーニング等での40単位の取得は大変でしたが1年間で取...(続きを読む)
2017年3月27日(月)
『はいやく社員のオンとオフ』~新人薬剤師勉強会~

こんにちは。スキルアップ推進委員会大塚です。 先日、新人薬剤師対象の勉強会を行いました。勉強会のテーマは2回目の「副作用の考え方」です。 今回は、予め与えられた薬の副作用について、一人ひとり考え...(続きを読む)