2019年11月16日(土)
『はいやく社員のオンとオフ』~全体研修~

こんにちは。はばたき委員会です。 先日、外部講師による第2回研修会がなごみ薬局にて開催されました。 本研修では、RQ(リサーチクエスチョン)の意義と構造化についてわかりやすく、具体例を挙げながら...(続きを読む)
こんにちは。はばたき委員会です。 先日、外部講師による第2回研修会がなごみ薬局にて開催されました。 本研修では、RQ(リサーチクエスチョン)の意義と構造化についてわかりやすく、具体例を挙げながら...(続きを読む)
こんにちは。はーと薬局の河原崎です。 今回は、島田市にあるお店で第3回目となるオーベンネーベン食事会が開催されました。 美味しい美味しい!と何度も言ってしまうほどとても美味しいお肉をいただきなが...(続きを読む)
こんにちは。スキルアップ委員会です。 先日、今年度4回目の薬剤師全体研修を実施しました。 内容は3年目薬剤師による『新薬・病態発表』と全薬剤師による『患者フォロー』になります。 『新薬・病態...(続きを読む)
若手育成委員会です。 今回は新管理職研修を行いました。 講師を招いて、法律関係を中心に普段困っていることについて。 その後に管理職として考課表研修を行いました。 テーマとして、調剤過誤、ク...(続きを読む)
若手育成委員会です。 10月度の新人研修を行いました。 今回は前回に引き続いて、話をしたくない患者心理をKJ法で検討しています。 先輩薬剤師の皆さんにもお手伝いしてもらい幅広い観点から物事を...(続きを読む)
こんにちは。なごみ薬局の佐々木です。 先日、神戸にて開催された「第13回日本薬局学会学術総会」に参加してきました。 昨年度も名古屋にて開催された総会に参加し、とても勉強になったので今回も参加を決...(続きを読む)
こんにちは わかば薬局の村田です。 吉田町の駅伝大会をみなさんはご存知でしょうか? はいやくは2年連続で出場させていただいています。 もちろん次回も参加する予定でいます。 駅伝大会に出場...(続きを読む)
こんにちは。若手育成委員会です。 先日、本年度6回目の新人薬剤師研修を実施しました。 今回のテーマは、「抗凝固薬の服用における注意点をKJ法でまとめる」になります。 KJ法により注意点をまとめ...(続きを読む)
こんにちは。若手育成委員会の佐々木です。 先日、第3回2、3年目薬剤師研修会が開催されました。 今回のテーマは「風邪の初期の漢方処方」でした。 漢方薬は、病院での処方だけでなく、ドラッグスト...(続きを読む)