2016年4月27日(水)
『お薬手帳に挟める資料新作出来ました。』 ~栄養士活動~

こんにちは。管理栄養士の泊です。 4月も終わりに近づき、もうすぐゴールデンウィークが始まりますね。久しぶりの大型連休に心躍る毎日です。どうか良い天気になりますように… さて。私の勤務する神戸西薬局...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の泊です。 4月も終わりに近づき、もうすぐゴールデンウィークが始まりますね。久しぶりの大型連休に心躍る毎日です。どうか良い天気になりますように… さて。私の勤務する神戸西薬局...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の高橋です。 最近やっと春らしい季節になってきましたが、雨の日も多くまだ寒い日もありますね。 そんな季節の変わり目に“冷え対策について”患者さん向けの資料を作成...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の久保田です。 栄養士からの資料提供として、現在力を入れている、お薬手帳に挟めるサイズの資料の新作ができました。 テーマは「痛風・高尿酸血症」です。 今回は、患者さんと...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の高橋です。いま私は、お薬手帳に挟めるサイズの資料作りに力を入れています。これは薬剤師さんからの要望で「こんな資料があったらいいな」、「こんな資料があったら投薬時に一緒に渡してア...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の泊です。所属している神戸西薬局は、小児の患者さんが多く来局されます。業務を通じて、小児患者のお母さんと関わる機会が多くあります。子どもの頃の「食」は子どもの健やか成長や、脳の発...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の石田です。 昨年1年間で四季毎に「管理栄養士が考えた健康でおいしいレシピ」を発行させていただきました。 各薬局で配布させていただきましたが、ご覧いただけましたか? ...(続きを読む)
こんにちは、管理栄養士の石田です。6月の壁新聞のレシピは、ハンガリー料理の“パプリカシチュリケ”です。ハンガリーの一般的な家庭料理で、パプリカをたっぷりと使ったレシピになります。ヨーロッパの中でも辛い...(続きを読む)
栄養士活動担当の村松です。 先日、栄養士スタッフ会議を開きました。 新人栄養士2名がはじめて参加しました。 新人が入るといいですね。初心を思い出します。 会議では、今期の活動目標を話し合いま...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の高橋です。先日、川根家山で行われた出張セミナーに参加させていただきました。短い時間でしたが、薬剤師からは“薬の飲み合わせや熱中症について”、栄養士からは“減塩について”お話しを...(続きを読む)
こんにちは。管理栄養士の石田です。 “管理栄養士が考えた健康でおいしいレシピvol.4”が発行されました。 前回同様、社員の人気投票により選ばれた健康でおいしい、春のレシピがそろっておりま...(続きを読む)