2019年10月2日(水)
『はいやく社員のオンとオフ』~新人薬剤師研修~

こんにちは。若手育成委員会です。 先日、本年度6回目の新人薬剤師研修を実施しました。 今回のテーマは、「抗凝固薬の服用における注意点をKJ法でまとめる」になります。 KJ法により注意点をまとめ...(続きを読む)
こんにちは。若手育成委員会です。 先日、本年度6回目の新人薬剤師研修を実施しました。 今回のテーマは、「抗凝固薬の服用における注意点をKJ法でまとめる」になります。 KJ法により注意点をまとめ...(続きを読む)
こんにちは。スキルアップ推進委員会です。 先日、5回目の新人薬剤師研修を行いました。 今回のテーマは「薬歴管理と記載方法」です。 正しく薬歴を記載する方法と考え方、注意点などを近年の傾向など...(続きを読む)
こんにちは、若手育成委員会です。 先日、今年度4回目の新人薬剤師研修を行いました。 今回は「業務バランス」です。 業務バランスとは、業務に対する基礎的な考え方です。 薬剤師だけでなく、社会...(続きを読む)
こんにちは、若手育成委員会です。 先日、今年度3回目の新人薬剤師研修を行いました。 今回は「効果判定」です。 潰瘍性大腸炎薬の試験方法、評価項目から「効果判定」について勉強しました。 薬の...(続きを読む)
こんには。若手育成委員会です。 先日、新人薬剤師研修を行いました。 今回のテーマは「副作用について」です。 薬剤師の仕事として患者さんに安心して薬を飲んでもらうだけでなく、その...(続きを読む)
こんにちは。若手育成委員会です。 先日、今年度最初の新人薬剤師研修を行いました。 今回の研修テーマは「添付文書の読み方」です。 実務実習などで、読むことはあったようですが、各項目の意味や内...(続きを読む)
こんにちは。商品課の八木です。 4月20日(土)に新入社員研修の一環として、新入社員2名と共に袋井市にある可睡斎に研修に行ってきました。 内容は精進料理、坐禅、写経となり仏前で行う現実離...(続きを読む)
こんにちは。スキルアップ推進委員会です。 先日、2018年度最後の新人研修を実施しました。 今回の研修内容は毎月の課題『NSAIDs』と『理想の薬剤師像』を発表することでした。 新人薬剤師が...(続きを読む)
こんにちは、スキルアップ推進委員会です。 先日、今年度11回目の新人研修を行いました。 今回のテーマは「教える技術、処方解析」です。 現在、研修を受けている新人薬剤師(ネーベン)は、来年度から...(続きを読む)
こんにちは、スキルアップ推進委員会です。 本日の研修は「新薬発表」です。 3年目の課題として新薬発表があります。昨年4月から添付文書の読み方、副作用の分類、効果判定の仕方、新薬発表のプレ版等の研...(続きを読む)