2017年3月15日(水)
『はいやく社員のオンとオフ』~新人研修~

こんにちは。 はーと薬局の大塚です。 先日実施したスキルアップ推進委員主催の勉強会第2段です。 前回は「添付文書の読み方と副作用の考え方」について実施しましたが、今回はその応用編である「...(続きを読む)
こんにちは。 はーと薬局の大塚です。 先日実施したスキルアップ推進委員主催の勉強会第2段です。 前回は「添付文書の読み方と副作用の考え方」について実施しましたが、今回はその応用編である「...(続きを読む)
こんにちは。はーと薬局の大塚です。 先日、当薬局の薬剤師である石丸君と食事をしてきました。 石丸君が当薬局のある掛川市で一人暮らしを始めたため、急に食事やお酒を飲むことも出来るようになり...(続きを読む)
こんにちは。はーと薬局の大塚です。 2月の連休に愛知県の常滑市を観光してきました。 焼き物で有名な常滑なので、街の中を散歩コースに沿って歩いてきました。 随所に焼き物の街を感じさせるものがあ...(続きを読む)
みなさん、こんにちは。 わかば薬局の村田です。 先日、第2回地域ケア会議へ出席させていただきました。 この会議の目的は「医療職と介護職の顔の見える関係を作り、より良い医療や介護サービスが提...(続きを読む)
みなさん、こんにちは。 わかば薬局の村田です。 先日、「出張セミナー」へも行かせていただいたグループホーム汽笛さんの会議に、民生委員さん、高齢者安心センターさん、長寿介護課の職員さん、利用者さんの...(続きを読む)
こんにちは。スキルアップ推進委員会の大石です。スキルアップ推進委員会は文字通り社員のスキルアップを推進する委員会です。昨年は社内研修を企画、社内発表会の主催や学術大会への参加などの活動を行いました。先...(続きを読む)
こんにちは。iPad委員会の池田です。 先日、iPad委員会のメンバーで忘年会を行いました。 iPad委員会は日常業務でiPadを活用してもらうための活動を行っています。 主な活動は「...(続きを読む)
こんにちは。波津薬局 勤務薬剤師の牧田です。 本年も余日数がすくなくなってまいりました。 先日、静岡市のホテルセンチュリー静岡様にて、平成28年度 株式会社はいやく忘年会が行われました。 ...(続きを読む)
こんにちは。栄養士活動担当の村松です。 先日、栄養士スタッフで忘年会をやりました。今年は、ご多忙の中、社長に参加していただき、直接激励の言葉をもらいました。さらに日頃から栄養士活動に理解のある長田薬...(続きを読む)
こんにちは。わかば薬局 薬剤師の川村です。 2016年も残りわずかとなりましたが、みなさんにとってどんな年でしたか? 先日、島田市川根町にあるグループホーム汽笛様にて今年3回目の出張セミナーが...(続きを読む)