はいやくブログ

2016年2月19日(金)
『はいやく社員のオンとオフ』~トリアージ研修~

トリアージ研修こんにちは 神戸西薬局の大石です。
2月17日に榛原歯科医師会さん主催のトリアージ研修に参加してきました。

今回一次トリアージのSTART法の解説と START法・二次トリアージのPAT法の実践研修を行いました。

災害時などでは多くの傷病者が出ることがあります。 その際に通常の人員や資材で対応ができなくなるような場合に 傷病者の状態に応じて適切な処置・搬送を行うために優先順位を決める行為をトリアージといいます。

行った順に一次→二次→三次トリアージとなりますが、 一次トリアージでは現場などで最初に行われる順位づけになります。
少ない人員で多くの人を見る必要があるため、START法のように傷病者の状態を迅速・正確・簡単に評価することが求められます。
二次トリアージでは救護所などへの移送後に適切な患者を適切な場所へ搬送できるように傷病者の状態を安定化させる順位づけを行います。
三次トリアージでは診断後、治療後、またはより高度な治療ができる病院などへの移送の順位づけを行います。

近年は東北地方太平洋沖地震を受け、防災訓練にも地元市民、役場、医療従事者も参加しトリアージを含めた実践形式の訓練をする地域が増えてきています。
震災被害による深刻な人手不足も懸念される中、 私達薬剤師も出来ることを行い協力していく必要があります。